株ブログ・チャンネル

【アメリカさん】安値から切り返す!

HOME→カテゴリー:プロアマ  株日記

投稿日:2019年4月9日

最終更新日2019年4月9日10:38 PM

ダウ 26341.0 -83.97 -0.32%
NASDAQ 7953.88 +15.19 +0.19%
S&P500 2895.77 +3.03 +0.10%

ダウだけマイナス
他2つはプラス

欧州時間に先物が落っこちていたので、安値から始まったけど、じりじりと戻して終わったよー

ダウだけ弱かったのは、JPモルガンが投資判断を引き下げたGEが-5.20%と大きく売られたのと、ボーイングが-4.44%と売られた影響が大きかったです
史上最高値まで後2.3%

NASDAQは切り返して、戻りの高値を更新して終わりました
史上最高値まで後2.2%

S&P500も戻りの高値更新
史上最高値まで後1.5%

ダウはマイナスだったけど、GEとボーイングの影響が大きかったからってだけで、全体が崩れそうとか、そういう危険なサインはまったくありませんでした
平和にジリ高が続いています

3指数とも史上最高値が目前!
このままなんの波乱もなく高値を更新するのか
はたまた、波乱があるのか
うーん

いずれは高値を更新するにしても、直前で一度は何かありそうな気もするんだけど…

S&P500はプラス引けだったけど、VIXも上昇しています
うーん
やっぱりすでに限界まで下がりきってしまっていて、ここから下は難しいような…?
先週の金曜、雇用統計の時につけた長い下髭が目先の底になるような、そんな気が…

アップルは続伸して、戻りの高値を更新
逆イールドショックの前の、そして、新製品発表前の高値を抜いてきました
強いなー

グーグルは続落
戻りを抑えられています

フィラデルフィア半導体指数は続伸
史上最高値更新

ちなみに、半導体の価格を示すDXI指数は今なおフリーフォールで転がり落ち続けています
年初から2割くらい下がっています
一方、フィラデルフィア半導体指数は年初から40%くらい上昇しています

ここまで半導体の価格と半導体株の株価が乖離…というか、真逆に動くのって、たぶん、史上初だと思う
うーむ…

銀行株は小幅反発
上値が重い
200日線を突破して上に走れば完全復活なんだけどなぁ
そのためには米国債がレンジの動きではなくて、はっきりと売りトレンドに入らないといけないと思う
逆に言えば、銀行株が200日線を突破すれば、米国債は売り、世界中の国債も売り局面に入ったって考えていいと思う

まだら模様
GEとボーイングの下げがひどいです

ドルは売られました
戻りの高値圏で乱高下しています

うーん
前にも書いたけど、ドルは明日のECB理事会が天井のような気がするんだよねぇ
3月はECB理事会が天井で、FOMCが底だったから、今月も同じになるんじゃないかなって
(ただ、3月はECB理事会の当日に大きく跳ね上がって天井を打ったので、今月も同じように当日に最後の大きなドル買いが来る可能性はあります)

ちなみに、明日(4/10)の夜は3月FOMCの議事録の公表もあります
為替は振れやすいと思う

ドル円は売られました
久しぶりにずるっと滑ったよー
時間足の雲下限を割り込みました
形がひじょーーーーーーに悪くなってしまいました…

なんとなく、ドル円は雇用統計天井のような…?

いつか見たパターン!

円インデックスは切り返しています
雇用統計底…?

ドイツDAXは反落
久しぶりに下げました
ただ、小幅だし、総崩れになる気配はまだ…ありません

ハイイールド債も小幅反落
上に再び加速し始めたかな?って思ったんだけど、続きませんでした

米国債は売られました
先週の金曜に雇用統計で買われたのを全戻しだよー

うーん
結局、米国債は売りかぁ

このまま転がり落ちるってことはなくて、どこかでレンジの動きになりそうな気がするんだけど

ゴールドは買われました
雇用統計通過後、ゴールド買いになっています
…という事は、ドルは売り?

原油は買われました
上に向かって加速しているうううううう
原油は予想以上にすごいことになるかも…?

半導体と同じく、原油もここまで駆け上がる理由はないと思うんだけど
現実の景気が後から追いかけることになるのか
はたまた、バブルなのか

CRB指数は200日線を突破しました
上方向に加速してるー

日経先物は21800

40円くらいのGU
ドル円が雇用統計天井っぽくなってきているし、なにより今週はSQ週だし、そろそろ何かが来そうな気がするんだけど…
(もしかしたら、株も雇用統計が転換点だったのかも…?)

ただ、アメリカ株がねー、なんの問題もないんだよね
なんだろうなぁ
無敵すぎてケチのつけようがないです

【アメリカさん】安値から切り返す!

Source: かぶみのトホホ株日記

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です