10月22日の注目銘柄 ヤマダ電機の株価下落の理由は?チャートや業績から今後の推移を予想
投稿日:2018年10月22日
最終更新日2018年10月22日4:59 PM
皆様、こんにちは
副男です
今回は19日に大きく急落した
【9831 ヤマダ電機】
がどんな理由で株価が下落した理由、更にチャートや業績、テクニカル指標などを用いて今後の私的な予想をたてたいと思っています
【本日の注目銘柄】
【<9831> ヤマダ電機】
22日終値531円
【悪材料内容は?】
2019年3月期の通期の業績の修正を行い、売上高は従来の1兆7120億万円から1兆億6440万円へ、営業利益は従来の721億円から294億万円へ、純利益は従来の448億万円から153億万円へそれぞれ下方修正すると発表しました。
この事が嫌気されて19日には6%と大きく下落してしまっています。
【どんな会社?】
言わずと知れた家電量販店の最大手であり、売場面積3000㎡超えを郊外にたてることで急成長しました。
【チャートで見た株価の流れは?】
『半年間のチャート』
半年間のチャートで見てみると
ここ半年では大きな株価の変動はないですね。
500円台の推移をウロウロしている感じです。
『10年間のチャート』
そして過去10年間のチャートの推移を見てみると
高いところで700円台、低いところで200円台とこちらも10年間のスパンで見るとそこまで株価の大きな変動はない印象ですね。
【直近の業績と今期のここまでの業績は?】
上にも書きましたが今期19年3月期の通期の業績予想は
売上高 1兆6440億円
(前年同期比4.5%増益)営業利益 294億円
(前年同期比24.2%減益)純利益 153億円
(前年同期比48.6%減益)
に対して今期2019年3月期第1四半期まで発表しており
売上高 3694億200万円
(前年同期比1.0%増益)営業利益 22億2700万円
(前年同期比56.8%減益)純利益 34億3000万円
(前年同期比18.5%増益)
と進捗率はかなり悪く、大幅に下方修正しても予想に届くか微妙な段階ですね。
【様々な指標から見た結果は?】
本日の終値時点の指標の数字を記載していきます。
『RSI』
RSI……27.5%
低い数字ですね。
直前までは50%程あったのですが今回の下落で一気に数字を落としてしまいました。
『移動平均線乖離率』
25日平均線乖離率……
5.5%
やや下に乖離していますね。
多少は押し目買いがあるかもしれませんがあまり期待はしない方がいいですね。
『サイコロジカル』
サイコロジカル……41.6%
こちらはやや低めといったところですかね。
元々揉み合いが続いている銘柄なので数字もそこまで極端な数字にはなっていませんね。
『移動平均線』
日足で見た移動平均線は
5日平均線が【下向き】
25日平均線が【下向き】
75日平均線が【横ばい】
75日平均線はやや横ばいのままですがこのままの推移が続けばすぐに下向いてしまいそうです。
【まとめ】
今回は通期予想の大幅な減益と言うような発表がありましたが、直近の目標としては【業績の面で意地を見せること】を目指す動きになるかと思います。
今回の業績修正の理由ですが、全国各地での豪雨、台風、地震などの天災の発生や、各地で記録した酷暑の影響で売上高が予想を下回っていることや、在庫適正化による絶対額の減少とセルアウトへの在庫、仕入れの見直し改革の実施などを行ったことが背景にあります。
株価自体は先週末の19日に大きく下落してしまい、週明けからは小幅な動きとなっていますのでここから更なる大きな下落はしばらくはないかなと見ています。
しかし今回の修正幅は非常に大きく、それまでは通期予想は前年を比べて増益予想だったのですが、今回の修正で一気に減益予想にまで落としてしまいました。
この事が投資家の失望を誘ってしまい投げ売りが先週末に見られた形になりましたね。
下方修正した業績の数字に表れているように今期は恐らく厳しい推移が続いていくでしょうし、通期予想を超過してもよほどの数字でない限りは大きな株価の上昇にはならないでしょう。
私の予想ですが今期はまだ第一四半期のみの発表ですが今期中は買いは控えた方がいいかなと見ています。
ただ今回の下方修正の理由が天災によるものが大半を閉めているとのことなので来期以降はまたしっかりとした業績になるのではないかと見ています。
来期の業績予想が今回の修正前の業績付近にまで再び戻してくれば株価はまたグッと上がってくるでしょうし、長期的に見てそこまで悲観する必要はないかなと私は見ています。
とりあえずは何としても今期はまだ半分以上残っているのでどこかで意地を見せてほしいところですね。以上で注目銘柄の考察を終わります
それではまたー\(^_^)/
【関連リンク】
・
こちらに過去に紹介した注目銘柄をまとめておきました!
見たかった銘柄がみつかるかも!
↑↑↑↑↑↑
ポチお願いします
他の方のブログもここから見れます10月22日の注目銘柄 ヤマダ電機の株価下落の理由は?チャートや業績から今後の推移を予想
Source: 株初心者副業男のデイトレ・スイング検証ブログ
コメントを残す